二日の旅の記録千葉・埼玉編(ニコ生旅配信初日後編)

皆さんこんばんは✨✨ミクタンです。今回は一泊二日の旅の記事の後編を記事にしてみました。よかったらゆっくりみていただけると嬉しいです!!前回は葛飾のコンビニで休憩したところからスタートしたところまで記事にしたので❗後編は千葉から宿までの道のりを記事にしてみました。

休憩したところから国道6号線【日光街道】でひたすら松戸方面へ走り新葛飾橋で記念撮影「千葉県松戸市に入りました。(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!」って感じのテーションだったことは今でも思っています。新葛飾橋からの景色↓

千葉やで~♪

さて千葉県松戸市に入った所でアプリでお城攻略!!おりゃー。。。3つまとめてゲットだぜ!!

そこから岩山稲荷を参拝して、アプリによる千葉県のお城跡攻略は完了して、参拝したりで千葉県に滞在した時間約40分w(|| ゜Д゜)なんと短いというね。

第三章お宿に向けて出発【宿泊】

無事に千葉でのお城攻略や、神社での参拝が終わって予約していたホテルへ出発。新葛飾橋から写真を撮影して途中浅草もよっていきました。その様子を記録しました。

新葛飾橋と愛車↓
スカイツリーと愛車↓

そこから走ることひたすら二時間この日の旅の初日の〆は、お昼兼夜飯カツ丼弁当を食べたかったんだがここで、痛恨のミスをしてしまいました。間違って店内で食券を買ってしまって店員に事情を説明して注文したんだが店内で食べる分【差額120円】を返して貰えず(|| ゜Д゜)しかもソースカツ丼が出てきたしwwま、たまにはありかー。と思って美味しく頂きました。配信しながら頂きました。そんで初日の配信は無事に終わりました。

↓美味しかったけど店内で食べる差額を返してもらえなかった。。。

初日宿泊したホテルはフレックステイイン東十条です。↓ホテルの回りは上り坂がとてもきつかったです。自転車も止めるスペースが無いので東十条の市営駐輪場利用しました。これがまた離れているんだよね。

値段の割には良いホテルでした。初日は23:00就寝でよく寝られました。

次回投稿する記事で続く

END 最終更新2020年12月4日 8:26

ミクタン自転車からの景色

サイトのご覧の皆さんこんにちはー。ミクタンです このサイトでは、自転車からの景色や自転車で神社・仏閣・お城・名所・グルメを巡った楽しい景色を投稿したり、配信機材や環境についても書いていこうかなと思ってます。 サイト初心者ですが、よろしくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000